ようこそ 華麗太極拳へ


各ページの内容案内です。 華麗太極拳についての説明です。 練習場所、日時の説明です。 連合会の行事、交流会の情報などがここに載っています。

 私たちは福岡市内の公民館などで太極拳を楽しんでいるグループです。
なんといっても健康が一番。心身を健康に、楽しい人生を送るのに、太極拳はピッタリです。太極拳は子供からお年寄りまで気軽に楽しめるスポーツ、心と若さと健康を保つためご一緒に太極拳の練習をいたしましょう。
 
功夫扇を演武中
【2019年8月12日更新 】【お知らせ】コーナーをご覧ください
●陳式ファン憧れの
朱天才大師をお迎えします(オリンピックの年に福岡で)。
●24回福岡市武術太極拳交流大会に参加しました(10月8日) 
●国際大会に参加しました

●【太極操】(太極拳+YOGA)教室の開講お知らせ(壱岐南公民館)
 華麗太極拳とは クリック2ページの『華麗太極拳とは』
 華麗太極拳連合会は中国河南省焦作市温県にある中国国際太極拳年会の一つの分会として、平成4年に王殿鈞先生により福岡市で発足しました。中国伝統の太極拳をもとに動作をのびのびと「より優美に、より華麗に」をモットーにつくられているのが「華麗太極拳」です。太極拳教室では厳しく無理な指導ではなく、やさしく楽しい雰囲気のなかで自然に「太極拳のこつ」が学べるような指導をされています。       
  練習場所と日時 クリックで3ページの『教室・日時』
 福岡市内の公民館,体育館などで練習しています。百聞は一見にしかずです。ご自由に見学にきてください。練習は週一回2時間程度行います。2時間の内最初の30分ほどは準備運動で全身の関節を柔らかくします。その後、入門8式太極拳、簡化24式、48式、32式剣などの練習を行います。そして場所によって木蘭拳、太極功夫扇の練習を行います。最後に気功(八段錦)を行い気を休めて終了となります。なお、中・上級者向けとして総合太極拳、42式太極剣、陳式太極拳の練習も行っています(戸切さわやか水曜教室)。
 お知らせ クリック4ページの『お知らせ』
ここは、ホットニュースのページです。交流会に関するニュース、年間行事、講習会など最近のニュースを連合会の会員の皆様にお知らせします。
 連絡先  問合せは 事務局 糸岐(いとき)まで電話かメールで、
           
電話 092-871-7671 、Eメール itoki@bun.bbiq.jp 
ページの先頭に戻る 次のページへ進む
     Copyright(C) Itoki & Tuji Allrights Reserved